起業8カ月目を迎えました

こんにちは!しばらく投稿が滞ってしまいました。
今回は、企業後の活動についてご報告します。
ITの世界、飛び込みの営業が成立しにくいため、フリーランスの人材登録を複数社にしました。
職務経歴書を何十年ぶりかでしょうか?
案件を振り返りながら、お世話になったお客様や諸先輩のことを思い出し、
これから大きなフィールドへ繰り出せることを感謝しました。
思い返すと若いころは、いろいろなことを経験したく、
・メインフレーム
・ビジネス特化のPCでのプログラミング
・OA機器の販売
と複数社を転々としておりました。
当時は、技術を追いかけていたつもりでしたが、実はお客様の業務を理解することに一生懸命になっており、
現在の自分の基礎が築けたと感じております。
業務を通じ得た知識は、自分にとって大きな自信と財産になりました。

しかしながら、自信を持って臨んだ営業活動でしたが、結果は散々でした。
自分のスキルと案件の内容がなかなか合致せず、巡り合わせの難しさを感じるとともに
「年齢的に受け入れが難しいのでは?」
「自分を過信していたのでは?」
と負のスパイラルへと陥ってしまいました。
そんな中、前向きさは失わないでいこうと心に強く思い2カ月の営業活動を実施し、
4社目の案件でようやく受注が決まりました。
2019年3月で案件参画後、6カ月目を迎えたところです。
ようやく軌道に乗れたと感じてます。
次回は、この案件を通じ、感じたことをご報告したいと思います。
2019年3月12日 高山 美宏